- TOP
- 大会について
開催目的
CONCEPT & VISION
-
山口学園全学生を対象にGlobal Education*1を通じて得た
経験と成果を発表する場を提供し、日々の努力と成果を称える。 -
本大会を通じてすべての聴衆者に感動と情報を共有する
ことにより、Global Education*1の価値を高める。 -
Global Education*1の実践により、社会が求める未来の
グローバル人材*2の育成を図ることにより社会に貢献する。
*1
英語教育、日本語教育、社会貢献、言語・国際交流プログラム、留学プログラム
*2世界的な競争と共生が進む現代社会において、日本人としてのアイデンティティを持ちながら、広い視野に立って培われる教養と専門性、異なる言語、文化、価値を乗り越えて関係を構築するためのコミュニケーション能力と協調性、新しい価値を創造する能力、次世代までも視野に入れた社会貢献の意識などを持った人間。(文部科学省のサイトより)
第3回大会概要
OUTLINES
テーマ |
|
---|---|
開催日時 | 2021年2月5日(金) 13:00~17:00 |
発表方法 |
※発表は英語か日本語のいずれか。(母国語は禁止)
日本人学生:英語 留学生:日本語 (但し、英語学習者は英語) 発表時間は6分 |
審査条件 | 内容・発表力・言語力・質疑応答 |
出場条件 | 山口学園の学生 個人(1人)、グループ(2~3人)は問わずエントリー可能。 |
賞 |
+参加者全員にオリジナルトレーナー |
場所 |
常翔ホール(〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1-45) 当日は、参加人数の制限や、アルコール消毒液の設置、空気清浄機の完備、換気の徹底、スタッフのマスク着用など、感染拡大防止に最大限配慮いたします。 |
ライブ配信 |
YouTube・Vimeoにてリアルタイム配信予定 (2021.2.5 Fri 13:00スタート!) 当日の様子をご覧いただけます |
プログラム |
13:00~ オープニングセレモニー |