大会について

  • TOP
  • 大会について

開催目的

CONCEPT & VISION

  • 山口学園が推進しているGlobal Education*1や学園生活を通じて得た自らの「チャレンジ体験」「学習成果」「新たな発見」「成長」を分析し、新たな価値を社会に発信する場を提供する。
  • 本大会を通じて得た「感動」「情報」「発見」を聴衆者が自らの立場で考え、「自己変革」する機会を掴む場を提供する。
  • Global Education*1の実践と発信を通じて、社会に貢献できる(=社会が求める)未来のグローバル人材の育成を図る。

*1 英語教育、日本語教育、社会貢献、言語・国際交流プログラム、留学プログラム

第8回大会概要

OUTLINES

テーマ
私のチャレンジ・成長・発見
山口学園が推進するGlobal Educationや学園生活を通じて得た自らの「チャレンジ」「成長」「発見」を聴衆者と共感し、感動を生み出すテーマ・内容とすること。
※書物やWebサイトからの文献をまとめた内容ではなく自らの考えや体験に基づいて得た内容であること

学校予選大会

日時 2025年10月
※各専門学校より詳細を発表します

決勝大会

日時 2026年1月15日(木)13:00~17:00
会場

大阪工業大学梅田キャンパス OITタワー 常翔ホール

出場者枠
所属校 英語部門
(留学生以外)
日本語部門
(留学生)
ECC国際外語専門学校
(専門課程)
4組 2組
ECC国際外語専門学校
(日本語・国際コミュニケーション学科)
- 3組
ECCコンピュータ専門学校 1組 1組
ECCアーティスト美容専門学校 1~2組
(日本語部門がいる場合は1組)
1組
社会貢献センター - 1組
ジャッジ基準

「事前提出の原稿」と「当日のプレゼンテーション」に分けて評価します。

<評価項目>

原稿

・内容と構成
・準備と努力

プレゼンテーション

  • ・スピーカーのエネルギーと情熱
  • ・話の進行とストーリーテリング
  • ・個性とオリジナリティ
  • ・聴衆の関与と反応

※ジャッジ基準の詳細はエントリー者全員にお知らせします

英語部門
(留学生以外)
日本語部門
(留学生)
大賞  奨学金200,000円 1名(チーム)
優秀賞 奨学金100,000円 1名(チーム) 1名(チーム)
優良賞 奨学金50,000円 1名(チーム) 1名(チーム)
特別賞 奨学金30,000円 1名(チーム) 1名(チーム)
オーディエンス賞 奨学金15,000円 1名(チーム) 1名(チーム)
参加賞 商品券5,000円 受賞者以外の参加者全員 受賞者以外の参加者全員
スケジュール

12:30 受付開始
13:00~15:30 プレゼンテーション
15:30~16:00 審査時間/展示発表(ポスターセッション)
16:00~17:00 結果発表・閉会式

※時間や順番は前後する場合があります

第7回レポートを見る

第8回GEA 出場者

CONTESTANTS